{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

京都洋食屋さんのにんじんスープ(新商品) 3個セット

Original price 1,710 JPY

1,454 JPY

15% OFF

About shipping cost

家業を継いで10年余り。これまでの歩みの大切な節目として、「グリルにんじん」らしい商品にしたいと思い、人参をふんだんに使った商品にこだわりました。 ・オリジナルレジ袋…3枚 付き ・商品パンフレット…3枚 付き ポタージュスープは、トロッと食べ応えのあるスープ。家庭ではその口当たりやコクを再現しにくく、あまり食卓に並ぶことがない料理だからこそ、レトルトにしたいと思いました。 グリルにんじんには、創業以来40年以上作り続けているポタージュスープのメニューがあります。 その秘伝レシピを元に、「グリルにんじんの味」を表現する試行錯誤を重ねました。人参の一大産地である北海道の人参だけを使っても、きっと美味しいにんじんスープは作れます。 しかし、せっかくなら京都産の人参をできるだけ使用した「グリルにんじん」ならではのにんじんスープを作りたい!そんな想いから、京都の中嶋農園さんに協力を依頼しました。しかし、中嶋農園さんにとってもにんじんをペーストに加工することは初めての試み。ポタージュの仕込みであるペースト加工は、加熱によって甘みを引き出すのが一般的です。しかし、初めてペースト化をする中島農園さんには加熱をする設備は無く。試しに生のにんじんをすりおろしてスープを作ってみるも、思い描いていた味には程遠い仕上がりでした。 また、収穫時期が間に合わずレトルトに必要な人参の調達が難しくなるなど、ハプニング連続の毎日... そこで、生のまますりおろした京都産のにんじんを、加熱処理した北海道産のにんじんペーストに加えてみました。 すると、にんじんそのものの味が引き出されたのです!これまでの苦労が報われた、とても大きな発見でした! そこから更に試作を重ね、人参のイキイキとした風味を味わえる「最高の割合」を見つけました!遂に、完成です。お店で食べるような満足感や、洋食ならではの暖かみを感じていただけると思います。お子様からお年寄りまで、みなさんに食べていただきたいポタージュスープです! パッケージデザインは、艶っぽい京都の景色。コロナ禍で開催が何度も見送られた、京都の祇園祭りをテーマにデザインしていただきました。デザイナーは、絵師の安西 智氏とディレクターの島 直也氏からなる、人気絵描ユニット「だるま商店」さん。彼らの絵は、京都の六道珍皇寺や妙心寺、随心院など名だたる寺社に飾られています。既に発売しているレトルトパッケージも、全てだるま商店さんによるもの。今回も、当店の看板や外観がデザインの中に盛り込まれていて、遊び心満点のデザインになっています!

Sale Items